2025.10.15 02:28LPガス協会が森林保全活動を実施 10月11日(土) 松江市西川津町 楽山公園内で 一般社団法人島根県LPガス協会の従業員及びそのご家族 約70名が ヤマザクラの苗 300本を植栽されました。 この活動は、「しまね企業参加の森づくり制度」に基づく森林保全活動で、松江森林組合は、この活動が円滑に実施されるようサポ...
2025.10.06 04:55松江農林高校植林実習をサポート 松江農林高校総合学科 2年生 29名がヒノキコンテナ苗 100本を植林しました。この実習が円滑に行われるよう松江森林組合の職員が植栽指導を行いました。
2025.10.03 00:50植樹活動の参加者を募集 「やくも森づくりの会」(事務局:松江森林組合)では今月18日に松江市八雲町内の森林で開催予定の植樹活動の参加者を募集しています。 概要及び申し込み等については、添付資料をご確認下さい。
2025.10.01 05:39集落周辺の里山整備に取り組みます 集落周辺の里山の機能回復を目的とした「集落周辺里山整備事業」を市内5地域で実施しますが、玉湯町内の現地においては、事業が安全かつ順調に進むように地域の方が安全祈願祭を開催されました。
2025.09.09 00:05森づくり協定を締結 先月28日 島根県LPガス協会が取り組む森林の保全活動を支援する「しまね企業参加の森づくり協定」を締結しました。調印式は県庁で行われ、中谷組合長、丸山知事、上定市長、森山協会長の4者が協定書に署名しました。今後、LPガス協会が取り組まれる植栽や下刈り等について、松江森林組合が指...
2025.09.08 23:43木材生産現場を視察してもらいました 島根県東部農林水産振興センター及び島根県松江県土整備事務所に所属する林業関係職員の皆さんが、木材生産現場を視察・研修されました。当組合の作業システムを説明後、実演を行いシステムの概要や課題等の理解を深めていただきました。
2025.08.18 06:30広報を発行しました 松江森林組合の広報(第65号 令和7年8月)を発行しました。組合員の皆様には郵送しておりますのでご覧ください。 表紙は、木材生産現場での一コマです。若い担い手がいききと活躍しています。 主な掲載内容 ・令和7年度通常総代会の開催 ・地域貢献活動 ・...
2025.08.08 09:12夏期休業のお知らせ 松江森林組合では、夏期の休業を下記のとおり実施させていただきます。 何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 記 夏期休業 8月14日(木)~8月17日(日)
2025.08.04 05:34コーチング研修を実施 松江森林組合では、「魅力ある職場づくり」に取り組んでいます。その一環として、林業技術員の班長等を対象に「担い手育成に向けたコーチング研修」を実施しました。 講師は、島根県労働力確保支援センターの高橋指導員にお願いしました。
2025.07.23 23:36森林所有者と森林施業を検討 森林所有者の方と所有される森林の今後の施業について、対象森林を踏査し検討しました。一部エリアでの早期の間伐を提案したほか、森林の管理、効率的な施業実施のための森林作業道の開設について提案し検討することとなりました。
2025.07.14 23:35外国人材の活用 松江森林組合では、今後の事業活動を展望する中で外国人材の活用も視野に入れ検討を進めていました。 この度 7月10日(木)インドネシア ジャカルタにおいて技能実習生の選抜試験を行い、2名の採用を決定しました。 現地で日本への送り出し事業を行っているOS社で打合せを実施。面接会場で...
2025.07.14 09:16安全パトロールを実施7月3日(木)安全パトロールを実施しました。林業技術員が作業する現場を巡回し、作業手順の確認のほか、熱中症対策、蜂・マダニ対策について指導しました。また、全国で問題となっているクマについても注意喚起しました。