2024.11.29 06:10林業学習を実施 県立松江農林高等学校 環境土木科 2年生を対象に林業学習を実施しました。当日は、当組合の活動等について説明した後、松江木材流通センターで原木のバイオマスチップ利用について学んでもらいました。また、伐採現場を視察し、グラップルの操作体験にも取り組んでもらいました。
2024.11.18 04:58「丸太切り」体験が好評 昨日 17日(日)JAしまね くにびき地区本部 を会場に「松江市農林水業祭」が開催されました。松江森林組合は、3つのコーナーを設けました。途中、雨模様となりましたが、たくさんの方にご来場いただきました。特に「丸太切り」は好評でした。体験コーナー ・・・ 丸太切り・コースター作り...
2024.11.16 04:26フォワーダを展示します 明日17日(日)開催の「松江市農林水産祭」でフォワーダを展示します。会場「働く機械展示コーナー」に是非 お越しください。 フォワーダは、森林内で伐採した木材を積込、運搬する自走式機械です。
2024.11.14 08:54八雲中学校の生徒が植林活動を実施 昨日 13日(水)松江市立八雲中学校の1年生が植林活動を行いました。八雲町内の森林にヒノキ苗を植え付けました。急峻な場所では、滑らないよう注意しながらの作業となりました。当森林組合は、植林作業が安全に行えるよう支援しました。
2024.11.11 08:42森林整備についてご相談ください 松江森林組合は、植栽、下刈り、間伐等を行い、健全な森林を育てる「森林整備」事業に取り組んでいます。 是非一度、所有される森林の整備についてご相談ください。
2024.11.08 06:35山陰合同銀行の皆さんらが広葉樹を植栽 11月5日(火)に悪天候により順延となっていました「ごうぎん希望の森・八雲」での保全活動が行われました。参加者でヤマザクラやクヌギの苗を1000植え付けました。 なお、今回の活動は「やくも森づくりの会」と協働により行われ、当森林組合は植栽作業について指導しました。